- トップページ
- サービス/料金
サービス/料金
1日、2日程度の研修ではスキル・ノウハウは絶対に定着しない。
人材育成ご担当部門の皆様、「例年通りに」と深く考えずリピート案件の相談をしていませんか?
人材育成業界を活躍の場としているエナジーソースではありますが、研修を実施しただけでは、スキルやノウハウが現場・組織に定着しない、という事実を声を大にして掲げています。
私たちが提供するサービスは、2つ。
1つは、講演。
成長や挑戦、改善への「気づきの場」として魂込めて思いを届けております。
2つめは、コンサルティングフォロー。
8か月間ガッチリと付きっきりで「定着の場」を組織に浸透させます。
実践・定着・成果創出のために、企業は人や組織に投資しますが、わたしたちは苦楽を本気で味わい、楽しみながら成長できる組織づくりを提供しています
気づきの場(講演)
- 金額
- 39~66万(税込)
※講演環境および担当講師によりご相談させていただきます
- 時間・回数
- 60~90分
- 対象人数
- 無制限
講演スタイルの違い
【一般的な講演スタイル】ストーリーテラー型・自身深堀型
講演者の体験やスキル・ノウハウにより提供された情報を、受講生が自分自身に置き換え、学びに変換する必要がある。
【エナジーソースの講演スタイル】アクティビティ型・受講生主役型
楽学メソッドを活用し、笑いを交えた体感や質問・対話を通して、受講生に参加いただく場を作り、受講生自身が主体的に気づきと刺激を生み出すスタイル。 笑顔で現場実践に取り組むための後押しをします!
なぜ講演時間が60分~90分なのか?
講演を90分以上することによって効果が半減する!
一般的な大人の集中力は90分が平均だと言われています。集中力には15分周期があり、波を描くように高くなったり低くなったりするのです。年齢が上がる毎に集中力が高まり、小学校低学年で15分が、少しずつ高まり、大学生で90分となり、これが集中力の限界だそうです。しかも仕掛けをしないと、10分も持たないのです。90分間、意欲高く取り組む仕掛け、それが「楽学トライアングル」アプローチなのです。
「せっかくなので、少しでも長い時間の講演をお願いしたい」「もっと多くの内容を学んで欲しい」というお気持ちは理解できるのですが、そうすることによって、参加者の学習効果を下げてしまうことを考えていただきたいのです。
適切な60分~90分という時間に、適切な情報量を提供することこそが、貴重な時間と経費を最大限に活用する秘訣なのです。
要望の多い講演テーマ
※すべてオーダーメイドで作成いたします。ご要望をお伝えください。
企業(リーダー層)
- モチベーション
- ●出る杭若手が生まれだす!楽学モチベーション・マネジメント3つの極意
- ●リーダークラス必見】部下・後輩がスピーディーかつ主体的に動き出す!やる気持続の3つの秘訣
- ●【管理職必見】部下のやる気に火をつける!楽学モチベーション定着術
- ●【女性社員必見】上司や周囲に「あなたがいないと本当に困る」と言われる人の在り方
- コミュニケーション
- ●周囲の心を鷲掴みにする!楽学コミュニケーション
- ●【リーダークラス必見】部下・後輩がスピーディーかつ主体的に動き出す!コミュニケーション活性3つの秘訣
- ●【管理職必見】部下のやる気スイッチを押しまくれ!楽学コミュニケーション革命
- ●【女性社員必見】周囲の想いが丸わかり!職場活性コミュニケーション3つのポイント
- リーダーシップ
- ●与えられた環境で結果を創り出す!楽学リーダーシップ3つの極意
- ●【管理職必見】ワイガヤ職場を創り出す!巻き込み型リーダーの在り方
- ●【管理職必見】「この人についていきたい」と部下が集まってくる!人間力倍増リーダーシップ
- ●【女性社員必見】上司の想いの一手先を行く!職場活性フォロワーシップの極意
労働組合・若手組合員
- モチベーション
- ●自分をその気にさせ、「行動・成果」につなげる!楽学セルフモチベーション
- ●やる気エネルギーを波及させるための3つの秘訣
- ●「ウチにアイツがほしい!」とウワサされる!影響力を発揮するための在り方
- ●若手の自発力・主体性が飛躍的に向上する!脅威のモチベーション定着術
- コミュニケーション
- ●上司・クライアントを〝その気〟にさせる!楽学コミュニケーション
- ●上司とのmtgで「だから?なに?」と、もう言わせない。報連相3つの極意
- ●上司・先輩が目をかけまくる若手が実践している!楽学コミュニケーション
- ●若手の受信力・発信力が飛躍的に向上する!楽学コミュニケーション術
- リーダーシップ
- ●気づいたときには実践している!楽学リーダーシップ
- ●今年の新人は「手がかからない!優秀だ!」と周囲が驚くリーダーシップ発揮のための3つの極意
- ●若手だからこそ職場を変えられる!実践型リーダーシップ3つの極意
- ●若手が職場に変革を起こすための3つのリーダーシップ
安全大会
- モチベーション
- ●「安全・安心こそ最優先」この意識・行動を現場に定着させる!楽学モチベーション術
- ●「安全集中・危機管理徹底!」防災防止のためのセルフモチベーション術
- コミュニケーション
- ●「安全第一の職場作り」笑い・情熱・ワクワクコミュニケーションが職場の危機意識を醸成する
- ●現場の意識が劇的に向上する!「安全第一職場作り」を実現させる楽学コミュニケーション3つの極意
- ●ヒューマンエラー防止のための安全・安心コミュニケーション定着術
- リーダーシップ
- ●事故ゼロ・安全職場へと導く!リーダーシップ3つのポイント
- ●「ヒューマンエラーは防止できる!」
- ●安心・安全実現のための楽学リーダーシップ
- ●危機管理意識を劇的に向上させ、安全職場へと生まれ変わる!リーダーがとるべき3つの行動
JA
- モチベーション
- ●JA若手職員が〝その気〟になって動き出す!楽学モチベーション・マネジメント3つの極意
- ●【JA中堅職員必見】部下・後輩が自発的・主体的に動き出す!モチベーション定着の3つのポイント
- ●【JA管理職必見】部下のやる気エンジンに火をつける!楽学モチベーション定着術
- ●【JA女性職員必見】上司の考えの一歩先を行く!セルフモチベーション術
- コミュニケーション
- ●組織が自然と活気づく!楽学コミュニケーション術
- ●【管理職必見】部下が自発的・主体的に動き出す!コミュニケーション活性3つのポイント
- ●【管理職必見】部下のやる気に火をつける!楽学コミュニケーション活性術
- ●【女性職員必見】上司の頭の中が丸わかり!職場活性コミュニケーション術
- リーダーシップ
- ●組織が〝自然に〟変化・成長する!楽学リーダーシップ術
- ●【管理職必見】割切り職場をワイガヤ職場に変える!巻き込み型リーダーシップ3つの秘訣
- ●【管理職必見】感謝力を持ったリーダーにこそ「この人についていきたい!」と部下が集まる
- ●【女性職員必見】上司の想いの先を行く!職場活性リーダーシップ3つのスキル
※講演映像の録画はお断りしております。一部録音のみ可能です。
定着の場(コンサルティング・フォロー)
導入コース
- 講師費
- 77万円×3回=231万円(税込)
- 時間
- 180分〜240分×3回
- 回数
- 3回
- 人数
- 6〜18名※応相談
- 実施内容
- ・マインド&スキルセット
・効果検証
成果定着コース
- 講師費
- 66万円×9回=594万円(税込)
- 時間
- 180分〜240分×9回
- 回数
- 9回〜
- 人数
- 6〜18名※応相談
- 実施内容
- ・マインド&スキルセット
・効果検証
・ネクストステージプレゼンテーション
・フォローアップ成果報告
顧客のハートを鷲づかみにする営業パーソン養成講座(案)
- 事前
- 営業理念、営業方針の確認
営業における課題認識
8ヶ月後の目標設定
営業パーソンへの期待像
- 第一講
- できる営業パーソンに共通するものとは?
あなたから購入する理由は何ですか?
「有難う」の反対とは?
営業とは○○である
- 第二講
- 会社・商品に誇りを持っていますか?
会社はなんのために存在するのですか?
分からせようとする前に分かろうとせよ
- 第三講
- 顧客の心を開く営業マインド(アプローチ編)
気持ちを掴む基本アクション
信頼を勝ち取る基本アクション&あり方
- 第四講
- 顧客の心を開く営業マインド(信頼深化編)
キキ方を変えれば顧客が味方になる
キキ方次第で情報が知恵に変わる
- 第五講
- 顧客の本音を引き出す質問力
ニーズは発見するな!創り出せ!
できない営業の共通質問とは?
- 第六講
- 顧客をあなたの世界に引きずり込もう!
説明するから売れないあなたの営業
顧客のハートを鷲づかみにする心揺力
- 第七講
- 契約とは感謝される瞬間である
安心感が増すプレクロージング
契約とは始まりである
- 第八講
- 「でも」がでるほど契約率が高まる
反論処理は逆効果と知ろう
「でも・・・」が「・・・こそ」に変わる瞬間
- 第九講
- ネクストステージプレゼンテーション
解決志向型で次なる目標への達成手順を明確にせよ
※導入コースでは、全3回にて、「マインド&スキルセット→効果検証」までを実施し、実践行動を後押しします
※多くのお客様が「営業部門成果創出」や「組織幹部マネジメント力強化」「次世代リーダー育成」のためにご活用いただいております