デキるひとに共通する高い「部下力」 〜組織の成果はフォロワーに左右される〜
想定する対象者
- 指示待ちになってしまっている方
- 上司・先輩との意見の食い違いに頭を悩ませている方
- なかなか仕事を任せてもらえていないように感じる方
提供する価値・伝えたい事
- 自立した言動を取れるようになる
- 上司・先輩と分かち合えるようになる
- リーダーに適切なサポートをおこなえるようになる
内容
- あなたの部下になりたいですか?
- 上司の「機能」を理解することから始める
- 適切な不満対処法
- デキる部下に求められるコミュニケーション力
- 卓越したボスマネジメント
- 当たり前の出来事に感謝できているか
- 上司も完璧ではない
- まとめ
『お客様の声』
- 「主義主張は一人前で、結果は半人前になってませんか?」という問いかけにはドキッとしました。しっかりと上司の機能を理解して、フォロワーシップを心がけていきます。(建設業 3年目)
- 単なる否定から、建設的な批判に変えていくことの大切さを学びました。自分の部下になりたいか?この問いかけを常にしていこうと思います。(教育・学習支援業 2年目)
- この内容は部下だけではなく、上司にも受講させるべきだと感じました。(不動産業 10年目)
お問い合わせはこちら
