コンサルティング" />

コンサルティング

コンサルティング
~企業研修の学びの「定着」させる場~

企業研修の学びを習慣レベルまで継続的に支援し、企業の問題解決、成長・発展を支援する場

 

 

 

研修費用受講者の人数、期間、要望により変動します。詳しくはお問い合わせください。
期間半年〜複数年

 

顧客に寄り添った営業担当者とは企業によって異なります。そこでエナジーソースでは、『資質』や『価値観』、『行動特性』を測ることのできる【Bizプロ®】という組織診断ツールを用いて、貴社の顧客に求められる優秀な営業担当者モデルを認知フィルター分析から構築していきます。

各営業担当者が顧客に対してどのような言動で寄り添っているのかを【Bizプロ®】で診断します。

理想の優秀な営業担当者モデルと各営業担当者の『行動特性』のギャップに基づいて、研修の意図や克服して欲しい課題などの認識をお互いに深め、コンサルティング型研修のゴール設定をおこないます。

コンサルティング期間中、3回〜5回実施します(期間によって回数は異なります)。マインドセット、【Bizプロ®】スキルセット、研修内容の振り返りや軌道修正などをおこないます。

合同研修での学びや課題を現場で日々取り組みます。また、ペアやチームで学習内容を共有し、対策を測るなど、みんなで学んでいるという状況を作り出します。

専門のコンサルタントが、月に1〜2回、ヒアリングやアドバイスを通して、軌道修正をおこないます。

コンサルティング期間中に『行動特性』がどのように変化したのか。優秀な営業担当者モデルにどこまで近づくことができたのかを解析し、今後の対策を練ります。

 

 

 

 

 

業績を飛躍的に伸ばしたり、業務効率を高めたりするアイデアを活かすためには、上層部とのベクトルを一致させる必要があります。現場でブレイン・ストーミングされたアイデアや対策などを尊重する上司がいて、はじめて業務改善や問題解決を成し遂げることができるのです。まずはコンサルティング導入前に、トップダウンだけではなく、ボトムアップの主張を取り入れていくことを上司サイドと確認を取ります。

コンサルティング期間中、3回〜5回実施します(期間によって回数は異なります)。『問題抽出』『優先順位の明確化』『驚異と原因の追求』『行動計画立案』のフローを研修で学び、現場に落とし込むための準備をおこないます。

合同研修での学びを現場で実施します。チームを組み、実際の業務改善や問題解決に向けた対策を練り、行動にうつします。

専門のコンサルタントが、月に1〜2回、ヒアリングやアドバイスを通して、軌道修正をおこないます。

コンサルティング研修期間中に掲げた業務改善や問題解決の目標に対しての達成度合いや、進捗度合いを発表します。また、今後に向けての対策を改めて練り直します。

 

 

※新人採用の場合は若干フローに違いがあります。

豊富な知識や経験を保有し、即戦力になる優秀な人材は、どの企業も求めているでしょう。しかし、優秀な人材が貴社で活躍できるかは別の話です。会社のもっとも大切にする基本的な考えである企業理念に共感できるのか。人間性や価値観などは社風に合っているのか。それらを【Bizプロ®】のグループ診断により、貴社の求める理想の人材モデルを構築していきます。

※オプション
経歴や資格、条件などに追加して、理想の人材モデルの『資質』や『行動特性』に近い応募者を、文章表現から読み解いていきます。

【Bizプロ®】を応募者に受検いただき、貴社の人材モデルと比較したマッチングレポートを提出します。

マッチングレポートの上位者と【Bizプロ®】の『資質』や『行動特性』について、確認をおこないます。

コンサルティング研修期間中に掲げた業務改善や問題解決の目標に対しての達成度合いや、進捗度合いを発表します。また、今後に向けての対策を改めて練り直します。

 

 

※新人採用の場合は若干フローに違いがあります。

貴社の幹部に求められる『資質』や『認知フィルター』を【Bizプロ®】を用いて解析していきます。企業理念に共感できているのか、仕事に対する価値観など、理想の幹部モデルを構築します。

理想の幹部モデルと比較して、対象者の『行動特性』がどのような状況にあるのかを明確にします。

理想の幹部モデルと各幹部候補生の『価値観』や『行動特性』のギャップに直面してもらいます。そのうえで、研修の意図や克服して欲しい課題などの認識を深め、コンサルティング型研修のゴール設定をおこないます。

コンサルティング期間中、3回〜5回実施します(期間によって回数は異なります)。幹部としてのマインドセット、【Bizプロ®】スキルセット、研修内容の振り返りや軌道修正などをおこないます。

合同研修での学びや課題を現場で日々取り組みます。組織マネジメントや部下育成に関する情報をペアやチームで共有し、対策を測るなど、お互いに刺激し合う環境を構築します。

専門のコンサルタントが、月に1〜2回、ヒアリングやアドバイスを通して、軌道修正をおこないます。

コンサルティング研修期間中に掲げた幹部としての『価値観』や『行動特性』がどのように変化したのか、理想の幹部モデルにどれだけ近づいているのか、また、今後に向けての対策を改めて練り直します。

 

 

 

 

 

>なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

現代社会では、情報の爆発的増加と技術の急速な進化が、働く人々に絶え間ない学習と自己進化を要求しています。この変化の激しい時代において、従来の学習方法だけでは、従業員の関心を引きつけ、継続的な学習意欲を促すことが難しくなっています。

そこで、学びのプロセス自体を楽しく、従業員エンゲージメントを高める「楽学メソッド®」が重要な役割を担っています。このメソッドは、参加者が積極的に関与し、楽しみながら学ぶことで、記憶に残りやすく、実践的なスキルの習得を促します。また、楽しい学習体験は、チーム内のコミュニケーションと協力を深め、ポジティブな職場環境を作り出すことにも貢献します。

このように「楽学メソッド®」は、従業員の継続的な成長を支え、企業の競争力を高めるための効果的な手段として、今、強く求められているのです。

ご相談に費用は一切かかりませんので、まずはお問い合わせをいただければ幸いです。(お話をお伺いし、オーダーメイドで目的にあった研修プログラムを作成します)

CTR IMG