茂木健一郎さんの講演会

今日は韓国大阪青年会議所が主催している

茂木健一郎さんの講演会に参加してきました

    

テーマは『みんな違って、みんないい』

    

楽しい90分間の講演会で

自分自身の考え方を見つめ直す

とてもいい機会をいただきました

    

知人からの紹介で初めての参加でしたが

企画してくださった韓国大阪青年会議所のみなさん

『ありがとうございました』

    

さて

印象に残ったことをひとつ

    

絆(キズナ)の中には傷(キズ)がある!!

    

これからの時代は

一人だけがずば抜けているのではなく

互いのいいところといいところを

うまいことマッチングさせていくのが大切

    

すなわち絆をどう創り上げられるか

それが問われている

    

しかし

世の中には必ず困った人がいる

    

意識的にか無意識的にか

あなたを傷つけようとする

    

そしてそういう人と出会ったとき

どう対処するかが問われている

    

みんないいことばかり言うけれど

防御策を知っておくことはとても大切

    

柔道でまず最初に習うのが受け身

    

それと同じように

対人関係でも受け身の練習って大切

    

でも多くの人がそれを学ばない

    

勝手に自己流で解釈し

自分自身の仕事であるカウンセリングの

意義を再確認していました

    

自分自身のおこなっている行動に

もちろん自信を持ってやっているけれど

違う風を取り入れることって

大切だなぁと改めて感じました

出会いって面白いですね♪

それでは

また明日(今日)

講演会の最新記事8件

>なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

現代社会では、情報の爆発的増加と技術の急速な進化が、働く人々に絶え間ない学習と自己進化を要求しています。この変化の激しい時代において、従来の学習方法だけでは、従業員の関心を引きつけ、継続的な学習意欲を促すことが難しくなっています。

そこで、学びのプロセス自体を楽しく、従業員エンゲージメントを高める「楽学メソッド®」が重要な役割を担っています。このメソッドは、参加者が積極的に関与し、楽しみながら学ぶことで、記憶に残りやすく、実践的なスキルの習得を促します。また、楽しい学習体験は、チーム内のコミュニケーションと協力を深め、ポジティブな職場環境を作り出すことにも貢献します。

このように「楽学メソッド®」は、従業員の継続的な成長を支え、企業の競争力を高めるための効果的な手段として、今、強く求められているのです。

ご相談に費用は一切かかりませんので、まずはお問い合わせをいただければ幸いです。(お話をお伺いし、オーダーメイドで目的にあった研修プログラムを作成します)