Don’t think! Feel it!!

どうしようか迷ったとき

人生の岐路に立ったとき

    

などなど

選択を迫られることがあります

    

そのときあなたは

どんな判断基準で

ものごとを決めていますか?

    

『損か得か』

それとも

『好きか嫌いか』

    

成功者と呼ばれる

たくさんの人に

話を聞いてみた

    

いろいろ

興味深い内容があり

その中でも

共通して多かったのが

    

もちろん

しっかりと損得を

見るのはとても大事

    

でも

最後にやる

そう決断するのは

好きか嫌いか

なんですって

    

自分自身を振り返ってみると

損得で考えて

選んだものって

あまりいい結果になってない

    

判断基準が悪い

って話もありますが

それ以上の

何かが動いているような気が…

    

なんだろう?

    

損得で考えたとき

    

“欲”

    

というフィルターがかかり

真っすぐ捉えているはずが

屈折していることが!

    

「これをしたほうが得」

「あの人と仕事をした方が損をしない」

    

なんて

“欲”を持っていること自体

自らの意思で選んだとは

とうてい言えない

    

好きか嫌いか

やっぱりこれではないでしょうか

    

『好きだからやる!』

そして

『楽しいからやる!!』

    

ものごと楽しんでいると

不思議と素敵な仲間が集まる

    

さらに素敵な仲間のところには

情報が集まり

知恵も強化される

    

そしてそれをみて

人は

『あの人は“運”がいい』

って言うのかな

    

ようするに

Don’t think!Feel it!!

by ブルース・リー

>なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

現代社会では、情報の爆発的増加と技術の急速な進化が、働く人々に絶え間ない学習と自己進化を要求しています。この変化の激しい時代において、従来の学習方法だけでは、従業員の関心を引きつけ、継続的な学習意欲を促すことが難しくなっています。

そこで、学びのプロセス自体を楽しく、従業員エンゲージメントを高める「楽学メソッド®」が重要な役割を担っています。このメソッドは、参加者が積極的に関与し、楽しみながら学ぶことで、記憶に残りやすく、実践的なスキルの習得を促します。また、楽しい学習体験は、チーム内のコミュニケーションと協力を深め、ポジティブな職場環境を作り出すことにも貢献します。

このように「楽学メソッド®」は、従業員の継続的な成長を支え、企業の競争力を高めるための効果的な手段として、今、強く求められているのです。

ご相談に費用は一切かかりませんので、まずはお問い合わせをいただければ幸いです。(お話をお伺いし、オーダーメイドで目的にあった研修プログラムを作成します)