なぜあの人はトップセールスなのか?

 

「営業されるの好きですか?」

    

こんにちは 人財育成トレーナーの高村です

いつもお付き合いいただき ありがとうございます

    

前回のテーマ『給料の○倍稼いでますか?』は

多くの方々からお声を頂戴することができました

理想ではありますが

その理想を追い求めていきたいものです

    

さて 今回のテーマ

「営業されるの好きですか?」

について考えていきたいと思います

    

その中でも今回は大型商談について

    

最近 営業研修の受注が増えてきて

毎回コンテンツをブラッシュアップしていきます

その方法というのが トップセールスに『守破離』

    

頭を下げて その分野のトップセールスに同行したり

セールス現場でオブザーブしたり

商品によっては私にセールスをかけてもらったり

あらゆる方法で可能な限り吸収させていただいてます

    

そこで気づいた共通点は

「どうやったらお客様の役に立てるだろう?」

そのことばかり考えているということ

その延長線上に自社商品が売れればいい

そんな風に捉えている人が多いということ

    

商品を購入していただくことはもちろん大切だが

それ以上に 人と人の付き合いを一番に考えている

お客さんの存在やあり方に興味を持っている

    

だからお客さんのことを知ろうとする

何回も何回も足を運ぶ

そうやって人間関係を築いている

    

営業にどんなイメージ持っていますか?

そう聞くと 多くの人が

「無理矢理」「ノルマ」「強引」

    

最悪ですね

今まで最悪の営業をされてきたんでしょうね

いや 営業じゃなくて押し売りですね

    

私は営業って素晴らしい仕事だと思ってます

自分が心底信じている商品を

それを必要としているお客様に届ける

そのことによりお客様が喜ぶ

最高な仕事じゃないですか

    

「どうやったらお客様の役に立てるだろう?」

こういうマインドを持っている営業パーソンは

購入に繋がらなくてもお客様とのお付き合いを続けている

    

不思議ですね

すると そこからどんどん紹介が生まれている

目の前の人には購入してもらっていないのに

その方からの紹介がどんどん生まれている

    

自社商品を売ることも大事です

その前に  お客様の喜ぶ顔をイメージしてみる

    

このマインドが営業という仕事に

誇りを持つための第一歩じゃないでしょうか

>なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

なぜ今、おもしろくて、楽しい学びが求められているのか?

現代社会では、情報の爆発的増加と技術の急速な進化が、働く人々に絶え間ない学習と自己進化を要求しています。この変化の激しい時代において、従来の学習方法だけでは、従業員の関心を引きつけ、継続的な学習意欲を促すことが難しくなっています。

そこで、学びのプロセス自体を楽しく、従業員エンゲージメントを高める「楽学メソッド®」が重要な役割を担っています。このメソッドは、参加者が積極的に関与し、楽しみながら学ぶことで、記憶に残りやすく、実践的なスキルの習得を促します。また、楽しい学習体験は、チーム内のコミュニケーションと協力を深め、ポジティブな職場環境を作り出すことにも貢献します。

このように「楽学メソッド®」は、従業員の継続的な成長を支え、企業の競争力を高めるための効果的な手段として、今、強く求められているのです。

ご相談に費用は一切かかりませんので、まずはお問い合わせをいただければ幸いです。(お話をお伺いし、オーダーメイドで目的にあった研修プログラムを作成します)